どーも!にーにんです!
今回は、ハンバーガーの有名チェーン店「モスバーガー」のメニューでトレーニー向けの食事を考察してみました
ハンバーガーはダイエットの敵だからもちろん食べちゃダメだよね!
ハンバーガーはチートデーの日だけしか食べられないよね・・・泣
そう思われる方は多いと思います
今回はトレーニー向けでも食事はできるのか調査してみました
モスバーガーのおすすめメニューをご紹介したいと思います
実は健康志向のメニューが豊富で健康的?
忙しいトレーニーの選択肢の一つとしてぜひ!
ベスト3形式で紹介します!
おすすめメニュー
1位 モスの菜摘 テリヤキチキン
1位はモスの菜摘 テリヤキチキンです!

テリヤキチキンバーガーの具材を、バンズの代わりにレタスで挟みました。
モスバーガー公式HPより
成分表はこちらです
カロリー | 186 kcal |
脂質 | 10.7 g |
炭水化物 | 7.7 g |
タンパク質 | 15.1 g |
なんとカロリーが186kcalだけです!
そして野菜とタンパク質も摂れます
タンパク質が多く炭水化物が少ないので、筋トレ・ダイエットにピッタリ
ハンバーガーというよりもサラダに近いです
活動量の少ない夜に食べるといいと思います!
野菜とタンパク質がしっかり摂れる
カロリーも187kcalだけ!
2位 ソイモスバーガー
2位はソイモスバーガーです

モスバーガーに使用しているパティを、大豆由来の植物性たんぱくを使った「ソイパティ」にしました。
モスバーガー公式HPより
こちらはソイ(大豆)でできたパンがポイント!
詳しくはこちら(モスバーガー公式HP)より
成分表はこちらです
カロリー | 341 kcal |
脂質 | 12.9 g |
炭水化物 | 43.6 g |
タンパク質 | 13 g |
こちらは1位と同じくカロリーが低いです
カロリーが341kcalだけです!
大豆由来のパン
それに大きなトマトが入って健康にも良さそうです
大豆由来のパンがポイント(トマトも入っていてGOOD)
炭水化物の量が多いので活動的な朝か昼に食べましょう
3位 モスチキン
最後はモスチキンです!

和風の下味をしっかりとつけた鶏の胸肉をカリカリ衣でつつみました。
モスバーガー公式HPより
成分表はこちらです
カロリー | 269 kcal |
脂質 | 16.6 g |
炭水化物 | 14.7 g |
タンパク質 | 15.3 g |
モスチキンは鳥の胸肉でできているのでタンパク質がしっかりとれる
揚げ物なので脂質は高め
炭水化物が少ないので夜に食べるのがおすすめです
栄養不足にならないよう野菜と一緒に食べましょう
脂質が多いが、タンパク質もしっかり摂れる
栄養が偏るので、コンビニでサラダを買って一緒に食べよう!
番外編:モスバーガー
番外編でモスバーガーです
モスバーガーの人気ランキングダントツ1位!!

ジューシーなパティに、特製ミートソース。モスの代表作です。
モスバーガー公式HP良い
成分表はこちらです
カロリー | 367 kcal |
脂質 | 16.1 g |
炭水化物 | 40.3 g |
タンパク質 | 15.5 g |
脂質が高めですが、バランスは悪くないですね
朝に食べるなら、昼と夜は脂質少なめで調整すれば
普通にダイエット中でも食べられます
食事は一日トータルで考えて、考えながら選んでいきましょう!
人気No.1商品!! 一日の食事の栄養成分を気にすれば食べれないことはない!
引用元
モスバーガーのおすすめメニューを調査しました
画像や栄養成分表示は以下URLより引用しました
何か他に気になるメニューがあれば調べてみてください
おわりに
モスバーガーはダイエットに向けたメニューを展開しており栄養も気にしている
ダイエット中は1食のカロリーは500kcalを目指すのが良いので
全体的にそこまでカロリーが高くないモスバーガーはGOOD!!
ぜひダイエット外食の一つとして検討してみてください
その他外食チェーン店について以下URLでまとめていますので見てみてください
コメント