【あらすじ】占星術殺人事件 後半ネタバレあり

国内ミステリー小説

どーも!にーにんです!

『島田荘司』さんの『占星術殺人事件』を読みましたので感想をまとめたいと思います

前半ネタバレなし最後に少しネタバレあり感想を載せました

未読の方は途中まで読んでいただけたらと思います

created by Rinker
¥1,034 (2024/09/16 20:12:20時点 楽天市場調べ-詳細)

私自身のプロフィールはこちら!「寝る前のミステリー」が習慣です!

読もうと思った理由

ミステリーの読みたいものを探すときはミステリーブログを見て探します!

いろいろな記事で紹介されているこちらの小説を見つけて手に取りました

島田荘司さんという作家の書籍を読むのは初めてでした

本作がデビュー作かつ代表作ということで読もうと思いました

にーにん
にーにん

読後に知りましたが、島田荘司さんは綾辻行人さんと師弟関係とも言えるほど深い付き合いだそうで、綾辻行人原作小説の有名な探偵役 島田潔さんの名前もそこから取られたのかと思いました笑

あらすじ概要

本書のあらすじです

密室で殺された画家が遺した手記には、六人の処女の肉体から完璧な女=アゾートを創る計画が書かれていた。その後、彼の六人の娘たちが行方不明となり、一部を切り取られた惨殺遺体となって発見された。事件から四十数年、迷宮入りした猟奇殺人のトリックとは!?名探偵御手洗潔を生んだ衝撃作の完全版登場!

Google book storeより

密室で殺された画家 梅沢平吉(うめざわへいきち)←芸術家の変人!

彼の遺した手記が、とても意味深で今後の連続殺人を匂わせている内容でした

そして、まさしくその手記通りに殺人が起きていきます

犯人と思しき人物には全員アリバイがあり、40年も迷宮入りする事件となります

この事件を解決するのは、占星術師の御手洗潔(みたらいきよし)さんです

本事件をきっかけに御手洗潔シリーズが始まります

感想(ネタバレなし)

難解な占星術の話

序盤は、あらすじに記載の通り亡くなった梅田平吉の手記から始まります

これがめちゃくちゃ難解です笑

何言っているかよくわからないです

でもこの手記を乗り越えれば、話は分かりやすく転じていきます

まずはここを乗り越えましょう

全員アリバイあり

殺された梅田平吉とその娘たち6人(血縁関係はない人もいる)

犯人と思しきこの人たちと繋がりのある人物はみんなアリバイがあります

誰がどうやって殺したのか、全く謎です笑

・死亡推定時刻を誤魔化したのか

・犯人は複数いるのか

・全く関係ない第三者の存在か

これらの可能性を考えながら、推理を楽しむことができました

著者からの挑戦状

本書を解き明かすトリックが出尽くした後、著者からの挑戦状が記載されています

この挑戦状が出たタイミングでトリックや犯人を予測することになります

ネタは揃ったタイミングで、犯人がこれまでに出た人物で誰なのか

頭を整理して楽しみましょう

にーにん
にーにん

ちなみに私は全く分かりませんでした笑

ネタバレなしまとめ

評価(著者の身勝手な評価です!)

最初が難解ですが、途中からは謎解きを楽しめます

御手洗さんの助手に石岡さんがいます

石岡さんの目線で物語が進むので、読者の理解を助けてくれて難解な物語も楽しめます

本書のトリックは有名なようですが、私自身はそれを知りませんでしたので純粋に楽しむことができました

誠に勝手ですが星4つの評価です

★★

にーにん
にーにん

本書をきっかけに御手洗探偵の別のシリーズも読んでみたいと思いました!

※ここからネタバレ(まだ読んでいない方は注意!)

最後にネタバレとして本書のトリックと感想を少しだけ記載したいと思います

トリック

今回6人の娘の連続殺人を実行した犯人はその死体の中にいました

もう一度言います

トリックは6体の死体の中で一人生きていいてその人が犯人というものでした

6体の死体があるという共通認識と錯覚を利用したもので非常に驚きました

序盤の梅田平吉の難解な手記はこのためにありました

6人を連続殺人して、肉体の一部を切り取るという猟奇的な思想を利用して

6人が全員死んだと、誤解させたのです!

実際は5体の遺体を組み合わせて、切り取った体の一部の順番をずらし組み合わせることで1体分を確保するというもの

服で体を隠しつつ

  • 上半身

をずらして、一人分余計に多く錯覚させるというもの!

こういうと不謹慎ですが、パズルのようです

本書では絵付きで解説されています

感想

これは気づきませんでした

犯人候補の全員にアリバイがあるのもわかるな、と思いました

本書の最後の方にも記載がありましたが、確かにトリックはシンプルで後から思えば

なんだ、そういうことか

と驚かされます

いつもミステリーを読むと意外とトリックがシンプルでなんで気づけないんだろう、と思いますね笑

ちなみに、こちらのトリックは、金田一少年の事件簿でも使用されているようです

もしかしたら先に漫画を読んだ方は気づかれるかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました