激務パパは週末筋トレで十分!

筋トレがしたいけど家事に育児に忙しくてできない

そんな悩みを持った方は多いと思います

私自身、以前は同じような悩みを抱えており、筋トレをやめようかとも思っておりました

ただ、独身時代から継続してきた筋トレをぜひ継続していきたいと考えており、ある考えを持つようになって気持ちを改めました

筋トレをしたいけど、時間がないという悩みを持つパパに向けて記事を纏めました!

平日は時間ゼロ…それでも諦めなくていい

毎日クタクタで帰宅し、気づけば子どもの寝かしつけで一緒に寝ている。自分の時間はほとんどなく、筋トレどころじゃない。

「週末しか筋トレできない自分はダメなんじゃないか?」

「筋トレを平日もやりたいのにこのままでいいのか?」

と罪悪感を感じるパパも多いと思います。

週1〜2回の筋トレでも健康は守れる

でも安心してください。実は週末だけの筋トレでも、しっかり効果は出るんです。

厚生労働省やWHOは「週2回以上の筋力トレーニング」を推奨しています。これは毎日やらなくても、最低限週末だけでも大きな効果があるということ。

特に30代・40代のパパにとっては、

• 筋力低下や体力不足を防ぐ

• ストレス解消や気分転換

• 疲れにくい体づくり

こうした効果が期待できます。

「やらないゼロ」と「週末だけでもやる」には、想像以上に大きな差があります。

週末筋トレのメリット

1. 月曜からのエネルギーが違う

休日に体を動かすと、心身ともにリセットされます。月曜からの疲れ方が変わるのを実感できます。

2. 家族時間が充実する

筋トレをしていると体力が上がり、子どもと全力で遊べる余裕が生まれます。

「疲れてゴロゴロ」から「一緒に走り回れるパパ」に変われるのは大きなメリット。

3. 継続する自信がつく

「たった週1回」でも、やめずに続けていること自体が自信になります。

小さな習慣の積み重ねが、将来の大きな体力差になります。

激務パパにおすすめの週末トレーニング

全身を使うコンパウンド種目:スクワット・腕立て伏せ・懸垂

短時間で効かせるHIIT系:20秒全力→10秒休憩を繰り返す

家族巻き込み型:子どもを抱っこしてスクワット、外遊びを全力で一緒に楽しむ

1時間ジムに行けなくても、15分あれば十分効果ありです。

ジムに行けた時は

私はジムでのトレーニングを推奨しております。

なので週1でもジムに行ける日はジムでのトレーニングをするようにしましょう。

高重量を扱うと、体への負荷が変わり、ヘトヘトになりますが、筋肉痛が心地良くなってきます。

まとめ:続けることが一番の価値

激務で平日は時間ゼロでも、週末に筋トレできればそれでOK。

筋トレは「毎日やらなきゃ意味がない」わけではありません。

大切なのは “ゼロにしない” こと。

週末だけの筋トレでも、体も心も確実に前に進みます。

「激務パパだからこそ、週末筋トレで十分!」

自分を責めず、誇らしく続けていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました